マイベストプロ奈良
竹井勝之

NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー

竹井勝之(たけいかつゆき) / NLPトレーナーアソシエイト

奈良NLPこころの研究会

コラム

二人の関係を構築するためには、あなたの言葉に対してどう反応するかをイメージする

2021年7月10日

テーマ:夫婦(恋愛)

コラムカテゴリ:メンタル・カウンセリング

コラムキーワード: 夫婦問題 相談離婚問題メンター

新しい動画セミナーアップしました。

漫画の中に見るNLPの話です。

夫婦関係で難しいのは相手の反応をイメージすること。
それは、人は成長し変化をしていることを受け止めることが出来ないから。

あの人は変わった。

家族01

それが普通ですよ。
漫画で読んで納得した内容です。
子どもを身ごもることで変化をします。
そして、子どもを産むことで変化をします。
実は、私自身、それを理解してなかったと思います。
だから、嫁には優しくできていなかった気がする。
優しくしているつもりだったけれどね。

同じように言葉だけでも大きく変わります。

何時も手伝ってくれない。
これは、時々手伝ってくれているけれど、満足していないということ。
でも、これを聞いて「手伝おう」と言う反応になるかどうか。
それは相手の経験や知識、気持ちの問題と言えるかもしれません。

でもどうせならある程度コントロールできた方が二人の関係を和やかにすることが出来ると思いませんか?

手伝ってくれているから感謝はしています。
そこで、こういうところまでつてだってくれると私のとってはすごく助けります。
より一層あなたのことを好きになってしまうでしょう。

言葉の変化も感じて受け止めてくれると感謝します。


『同調するのか、同調させるのか』(アメブロ)
知らない間に人は、自分に同調させようとしていることがあります。

* ZOOM無料カウンセリング始めました

『奈良NLPこころの研究会』(動画セミナー)

『セミナー.com』(セミナー告知)

恋愛楽本

この記事を書いたプロ

竹井勝之

NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー

竹井勝之(奈良NLPこころの研究会)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ奈良
  3. 奈良の出産・子育て・教育
  4. 奈良の子育て・育児
  5. 竹井勝之
  6. コラム一覧
  7. 二人の関係を構築するためには、あなたの言葉に対してどう反応するかをイメージする

© My Best Pro