マイベストプロ京都
井上博文

大学院・大学編入受験のプロ

井上博文(いのうえひろふみ) / 塾講師

株式会社コムニタス

コラム

心理系大学院入試セミナー「はじめてつくる研究計画」を開催します

2024年2月2日

テーマ:京都コムニタスとはどんな塾か?

コラムカテゴリ:スクール・習い事

心理系大学院入試セミナー「はじめてつくる研究計画」を開催します。
日時:2024年2月4日(日)12:00-13:00
on Zoom
参加無料
質疑応答の時間もございます。
社会人で大学院入試を考えている方、心理学部3年生、他学部在学・出身者という心理学初学者まで、心理系大学院を目指される方々には必見の内容です。

担当講師:井上博文(京都コムニタス塾長)


そろそろ夏秋の大学院入試が気になり出した社会人や学部3年生の皆さん。

「研究計画書」についてどのくらい知っていますか?

この時期は、

「研究計画書がまったく手付かずなんですが・・」
「テーマはどうやって決めたらいいですか?」
「卒論と関連していないとダメですか?」
「なんとなくやりたいことはあるけど、どう形にしていけばいいですか?」
「そもそも何を書けばいいのかすら分かってません」

などの質問を多くいただきます。

心理系の大学院受験では、ほぼすべての大学で研究計画書の提出が求められますが、学部の講義で計画書を書くことはありません。

書き方をていねいに指導してもらえることもほとんどありません。

そのため、見たことも触れたこともない研究計画について、できるかな?と不安や心配が浮かぶのは当然です。

「では、研究計画を立てるにあたって何から始めればいいのか?」

本セミナーでは、今年初めて研究計画書作成にチャレンジする皆さんに向けて、書き方をやさしく1から説明します。

講師は、20年近くにわたり、計200以上の研究計画を指導してきた塾長の井上です。

これから本格的に研究計画書に取り組む前に、不安なことや疑問点をできるだけ解消しておきませんか?

参加特典
アンケートにご回答後、弊社へメールいただいた方へ研究計画書のサンプルをプレゼント!




京都コムニタスでは随時相談を受け付けていますので、お問い合わせいただけたらと思います。
こちら

無料体験受講はこちら までお問い合わせください。




***************************

公式ホームページ
大学院・大学編入受験専門塾 京都コムニタス
note
KC看護アカデミア
心理職大全

KCポータル
公認心理師試験対策講座

自分磨きのための仏教
龍谷ミュージアム

この記事を書いたプロ

井上博文

大学院・大学編入受験のプロ

井上博文(株式会社コムニタス)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都の出産・子育て・教育
  4. 京都の大学受験・共通テスト(センター試験)
  5. 井上博文
  6. コラム一覧
  7. 心理系大学院入試セミナー「はじめてつくる研究計画」を開催します

© My Best Pro