マイベストプロ京都
井上博文

大学院・大学編入受験のプロ

井上博文(いのうえひろふみ) / 塾講師

株式会社コムニタス

コラム

公認心理師試験受験区分Fに該当する施設

2021年2月25日

テーマ:公認心理師になるには

コラムカテゴリ:スクール・習い事

日本心理研修センターから「公認心理師試験受験区分Fに該当する施設について」という記事がでています。
こちら
公認心理師試験 受験区分Fの実務経験が認められる施設は以下9施設のみです(2021年2月現在)。

少年鑑別所及び刑事施設
一般財団法人愛成会 弘前愛成会病院
裁判所職員総合研修所及び家庭裁判所
医療法人社団至空会 メンタルクリニック・ダダ
医療法人社団心劇会 さっぽろ駅前クリニック
学校法人川崎学園 川崎医科大学附属病院
学校法人川崎学園 川崎医科大学総合医療センター
社会福祉法人風と虹 筑後いずみ園
社会福祉法人楡の会

確か、Fルートは第3回から受験できたように思いますが、今年は受験者はいなかったようです。施設は以前より少し増えましたが今のところあまり機能しないのではないかと思います。このFルートは、将来のBルートと実質同じものになるので、経過措置以降も受験資格はなくなりませんが、実習施設はBルートと同じことになります。Fにせよ、Bにせよ、大学院を経ずに資格が取れるルートということになるのですが、この施設の少なさが解消されていけば、様相は変わると思いますが、もう少し時間がかかるのかもしれません。やはり、これから大学に入る人は、大学院までを想定して、つまりAルートが最もオーソドックスなルートになるのは間違いないと思います。


***************************

公式ホームページ
大学院・大学編入受験専門塾 京都コムニタス
臨床心理士・公認心理師大学院受験コース入塾説明会
入塾説明会情報
合格速報

公認心理師試験対策講座
公認心理師試験対策 全国模試

ご質問・お問い合わせはこちら

自分磨きのための仏教
龍谷ミュージアム

REBT(論理療法)を学びたい方はこちら
日本人生哲学感情心理学会の理事長を務める心理学者
日本人生哲学感情心理学会 

この記事を書いたプロ

井上博文

大学院・大学編入受験のプロ

井上博文(株式会社コムニタス)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都の出産・子育て・教育
  4. 京都の大学受験・共通テスト(センター試験)
  5. 井上博文
  6. コラム一覧
  7. 公認心理師試験受験区分Fに該当する施設

© My Best Pro