マイベストプロ鹿児島

コラム

鹿児島市中央町での「子どもカラーアートセラピー」毎月行ってます!

鹿児島市中央町での子どもカラーアートセラピー講座・中之薗

鹿児島市中央町での子どもカラーアートセラピー講座・中之薗

鹿児島市中央駅近で、毎月第4日曜日10時〜12時で行なっています
子どもカラーアートセラピー講座
画像は、本日の様子です。


2012年から、鹿児島市のアトリエで
「子どもカラーアートセラピー講座」や
「子どもカラーコーディネート講座」を始めました。

以前、幼稚園教諭をしていた事から、色に出会った時に、
もっと早くに色の事を知っていたら、
子ども達の言葉にならない思いに気づけたので!?と思い、


2006年から、鹿児島市・霧島市で親子のカラーアートセラピー講座を開催

また、夏休みの公民館での親子カラーセラピー講座、
小学校での親子レクレーション、
親子の家庭教育学級などをさせて頂き、


2012年に小学生の娘さんが、お母さんが勉強しているカラーに興味を持ち、
小学生最後の研究テーマに色を学びたいと言って下さり、アトリエで
「子どもカラーコーディネート講座」がスタートしたのきっかけでした。


なんと、その時、小6だった子どもさんが、今年20歳になり、
誕生日プレゼントにパーソナルカラー診断をしたいとの事でお越し下さり、
久々の再会に驚きと感動で胸がいっぱいでした。


以前は、子ども達の言葉にできない思いをお母様方にお伝えしたいと思っていましたが、現在は、コロナ禍で、学校でコロナ感染者が出て、気持ちが滅入ってしまう子どもさんや優等生すぎて、頑張りすぎてしまう子どもさんが多いことを感じます。

そういった子どもさん達に、講座に来た時だけでなく、
自分で自宅で、思い出してもらい、セルフケアできるようになってもらえたらとも思っています。

それは、特別なモノを要せず、紙とクレパスさえあれば、
いつでも、どこでも、誰にでもできる簡単簡便なカラーセラピーですから、
ずっと活用していけます。


たかがお絵描きと思われますが、親子のコミュニケーションにも活かせます。

以前、新聞記事やテレビなどでも
「子どもさんとのお絵描きを親子で一緒にすると発散になる」
という記事が掲載されていました。
たくさんの保護者の方が知って活用してもらえたらと思っています。


本日の講座は、コミュニケーションワークだけで、2時間があっと言う間に終わりました。コロナも少し落ち着き、子ども達も集中して楽しんでいる事を感じます。

鹿児島でもコロナ感染者が多い時は、
子ども達も心ここに在らずのような様子で、落ち着かず、集中力もすぐ切れ、
飽きてしまうことが多かったように感じました。


子どもカラーアートセラピー講座では、
お絵描き、樹脂粘土、パステル、折り紙、様々な素材を使用してのコラージュなど、毎月、遊びを通しての講座になります。

初めての子どもさんもすぐに慣れていきます。
危険な事以外は、子ども達の声、思い思いの発想を大事にし伸ばしていきます。


毎月第4日曜日 10時〜12時  対象:4歳〜小学生  定員:4名様まで
[料金]お一人 1,500円(税込) 兄弟姉妹 お二人で2,500円(税込)
 持参物:16色以上のクレパスとスケッチブック、ハサミ、のり


2022年1月は、23日(日)10時〜です。
お気軽にお問合せ下さいませ。

イルドクルール鹿児島 099−206−5218

この記事を書いたプロ

中之薗恵美子

カラーのプロ

中之薗恵美子(イルドクルール鹿児島East)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

中之薗恵美子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
099-206-5218

 

070-1970-2916(着信専用)
コンサル中など電話に出られない場合は、折り返しご連絡致します。
ショートメールを頂けますと幸いです。
お名前・ご希望のコース・日時・人数をお願い致します。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

中之薗恵美子

イルドクルール鹿児島East

担当中之薗恵美子(なかのそのえみこ)

地図・アクセス

中之薗恵美子のソーシャルメディア

rss
ブログ 鹿児島カラーは楽しい♪
2024-04-21
instagram
Instagram
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ鹿児島
  3. 鹿児島のくらし
  4. 鹿児島のおしゃれ・コーディネイト
  5. 中之薗恵美子
  6. コラム一覧
  7. 鹿児島市中央町での「子どもカラーアートセラピー」毎月行ってます!

© My Best Pro