マイベストプロ神戸

コラム

悪質リフォームの実例

2023年6月7日 公開 / 2023年6月8日更新

テーマ:新築 リフォーム

コラムカテゴリ:住宅・建物

20ほど前に増築工事をされたお宅です。

雨漏れで壁が腐ってきたので改修してほしいと依頼があり
調査にお伺いしました。

確かに壁の劣化が進んでおり、外壁の痛みが目立ちます。
しかし、雨漏れが原因でないことはすぐにわかりました。

まず、外壁がベニヤに塗装しただけで防水工程が省かれています。
塗膜の厚みもありません。防水性が全く期待できません。

また、基礎工事もされていませんでした。
これでは犬走りから材木が雨水を吸い上げてしまい、内部の
ベニヤが腐るのも当たり前です。




他にも規定の材料が使われておらず、本来であれば一緒に
改修して多いところですが工期・予算のこともあり、今回は
できる範囲で補強して、次回以降に持ち越しました。

改修当時はきれいに仕上がっていたと思いますし、内部は
塞いでしまうとわかりません。

施工中の写真を撮って提出してもらうとか工事中をよく見て
おき記録をとるなどで防ぐこともできますが、見る側も一定の
知識がないとそれが正しいのかどうかは判断がつきません。

施工業者選びはむずかしいですね。

この記事を書いたプロ

西浦嘉宏

確かな技術と経験で施主の夢を実現する住空間のプロ

西浦嘉宏(株式会社匠人)

Share

関連するコラム

西浦嘉宏プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
078-904-1167

 

info@m-takuto.com(メール受付は24時間)
電話受付10:00~18:00

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

西浦嘉宏

株式会社匠人

担当西浦嘉宏(にしうらよしひろ)

地図・アクセス

西浦嘉宏プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の住宅・建物
  4. 兵庫の注文住宅・住宅設計
  5. 西浦嘉宏
  6. コラム一覧
  7. 悪質リフォームの実例

© My Best Pro