マイベストプロ神戸
森田茂樹

お墓づくりのプロ

森田茂樹(もりたしげき)

株式会社森田石材店

コラム

お墓の建立は相続税の控除になるの?

2022年2月25日 公開 / 2022年4月12日更新

テーマ:お墓のQ&A

コラムカテゴリ:お金・保険

コラムキーワード: お墓相続税仏壇仏具


お墓やお仏壇は祭祀財産といいまして相続財産にあたりません。
その理由はお墓を遺産分割することが不可能だからです。

車であれば売ってお金に替えれば分割も可能ですが、お墓やお仏壇は買い取ってもらえないからです。本人には価値があっても、他人から見れば無価値ですからね。

ここで注意したいのはお墓やお仏壇を購入する時期です。
お葬式であれば、亡くなってから故人の財産で支払うことが認められますが、お墓や仏壇は認められません。あくまでも生前にお墓やお仏壇が完成していることが前提です。
ですから、相続財産がそれなりにおありの方は、早めにご準備されるといいですね。

例えば、資産の総額が5,000万円あるとします。
奥さんと子供二人の場合は基礎控除で4,200万円となり、800万円に税金がかかります。
お亡くなりの前に、お仏壇とお墓で300万円かかったとすれば、その分資産が減っていますので500万円に税金がかかることとなります。
詳しくは税理士さんにご確認ください。

尚、お亡くなりになってから控除に使えるのは葬儀費用だけです。
初七日などの法要費用には使えませんのでご注意ください。

この記事を書いたプロ

森田茂樹

お墓づくりのプロ

森田茂樹(株式会社森田石材店)

Share

関連するコラム

森田茂樹プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0120-414-830

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

森田茂樹

株式会社森田石材店

担当森田茂樹(もりたしげき)

地図・アクセス

森田茂樹のソーシャルメディア

instagram
Instagram
rss
森田石材店ブログ
2024-05-31
youtube
YouTube
2013-12-05
facebook
Facebook

森田茂樹プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の冠婚葬祭
  4. 兵庫の墓石・石材店
  5. 森田茂樹
  6. コラム一覧
  7. お墓の建立は相続税の控除になるの?

© My Best Pro