マイベストプロ広島

コラム

婚約・結婚指輪は水に濡れても大丈夫!

2012年6月8日

テーマ:その他

コラムカテゴリ:冠婚葬祭

婚約指輪や結婚指輪をお作りいただいたお客様から「指輪は水に濡らしても大丈夫ですか?」、「石けんが付いたら?」などのご質問をよくいただきます。

結論から申し上げますとプラチナもしくはK18(18金、ホワイトゴールドやピンクゴールドなども含みます。)などの貴金属にダイヤモンドが使用されたものであれば、問題ありません。

プラチナやK18、ダイヤモンドも非常に安定していますので、水や洗剤など一般的に身の回りにあるもので侵されることはまずありません。むしろ濡れることを恐れるあまり外出先のお手洗いなどで外すことによる紛失のほうがリスクが高いです。実際に外出先で手を洗う際に濡れることを嫌って外して紛失されるケースは意外に多いのです。着けたまま石けんで手を洗っても問題ありませんので、外出先で不用意に外さないようにしましょう。

なお、婚約指輪や結婚指輪ではあまり使用されませんが、真珠、サンゴ、琥珀、トルコ石などは洗剤使用は適しませんので、これらは手を洗う際などは注意が必要です。

ちなみに一般的な配合のK18は75%の金に対して、残りの25%に銀と銅を半々で配合してありますので、硫黄泉などでは黒く変色する場合があります。ピンクゴールドやホワイトゴールドも配合によっては変色の恐れがありますので、温泉に入浴の際は成分を確認され、必要に応じてお外しになることをお勧めします。

もし硫黄泉や経年変化でK18が黒く変色しても磨いてきれいにすることは可能ですので、ご安心くださいね。

この記事を書いたプロ

倉迫貴一

ジュエリーリフォームとオーダーメイドのプロ

倉迫貴一(KOUKI倉迫(有限会社 コウキ倉迫))

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ広島
  3. 広島のくらし
  4. 広島のジュエリー・貴金属・宝石
  5. 倉迫貴一
  6. コラム一覧
  7. 婚約・結婚指輪は水に濡れても大丈夫!

© My Best Pro